KIEA製の棚「KALLAX」でDJブースをDIY制作

自己紹介:こんにちはzaqwesです

  • 2019.03.10
  • etc
自己紹介:こんにちはzaqwesです

はじめまして

本サイト、MANIC noteの管理者 zaqwes (ザクウェス)です。なんとなくサイトを作ってみましたが、記念すべき最初の投稿は簡単に私の自己紹介をしたいと思います。

簡単な人生の流れ

小中学校時代

1980年生まれ男、AB型。父親がクラッシックのフルートをやっていたので幼少期からクラッシック音楽に触れていました。中でも淡々とした流れのバッハやヘンデルといったバロック系の作曲が好きでした。

父の意向で 小学1年生からピアノを習い始めました。しかし私の時代、ピアノはまだまだ女の子の習い事人気No1だったためあまりいい思い出はありません。そんな中、初めて聞いたクラシック以外ピアノが坂本龍一さんや久石譲さんでした。当時は「ピアノをやっているからお前は女だ」とか言われていましたが、私にとってかっこいい音楽をやっている第一線の作曲家はみんなオトコ、ということで坂本龍一さんや久石譲さんの音楽を聞くのはもちろん、再生ボタンを押す度に勇気をもらっていました。中でも坂本龍一さんのライブ録音アルバムMedia Bahn Liveに収録されていたDear Lizは本当に好きでした。この時代はファミコン、ゲームボーイ、スーパーファミコンなどのテレビゲーム全盛期でもあったので音楽以外では格闘ゲームのStreet fighter2にも夢中でした。

中学に入学し音楽を聴く生活は変わりませんでしたが相変わらずゲームが好きでSNKの餓狼伝説シリーズにどっぷり浸かってました。当時、高価だったNEO・GEOを持っている先輩の家でひたすら対戦していたのをよく覚えています。現在はほとんどゲームをすることはなくなってしまいましたがガジェット好きな性格はこのころから始まったのだと思います。聞く音楽は習っていたピアノの先生がジャズを専門としていたこともあり、Jazzを聞くことが多くなりビルエヴァンスやオスカーピーターソン、ラテンジャズのミシェル・カミロなんかを聞いていました。ミシェル・カミロのcaribeはカセットテープに録音し塾への行きかえりにウォークマンで何度も何度聞いていたのが思い出です。

部活は3年間吹奏楽部に在籍し、フルートを担当して吹奏楽コンクールなんかにも出場していました。中3年くらいからは毎日聞いていたラジオ番組の影響でRoxetteやBon joviなどの洋楽も聞き始めました。 このころの思い出の曲はRoxetteのSleeping in my carとFadind Like A Flowerです。

高校時代

高校入学後も吹奏楽部に在籍し中学時代と同様にフルートを担当、吹奏楽オリジナル曲や管弦楽の吹奏楽アレンジ、ポップスなどいろいろ演奏しました。毎年夏に行われる朝日新聞社が主催する吹奏楽コンクールでは3年連続で西関東大会にも出場しました。

部活の朝、夕、夜の厳しい練習でほとんどプライベートな時間がありませんでしたが一人の時間はDavid fosterなどのイージーリスニング系やHiphop、日本語Rapなどを聴ながら電子楽器に興味を持ち始めました。この時期はプレステやセガサターンが全盛期でおおいにゲームもやりましたが、お年玉で中古のシンセサイザーを購入し、自宅でシーケンスを組んだりしながらんで遊んだりもしていました。

大学とその後

大学進学と同時にゲームから少しずつ離れ、高校時代から打ち込んでみたかったスケートボードを始めました。早く上達がしたくてビデオを繰り返し見たのですがその中でSK8ブランドのzooyorkが発表した「MIXTAPE」という作品で初めてDJを見て衝撃を受けました。

その後バイトをしてターンテーブルを購入し後練習を続け、大学のパーティーやイベントなどでDjをしていました。社会人になってからレギュラーでやらしてもらっていた時期もありましたが、38歳の今は仕事や生活の隙間時間を使ってのんびり自由にDJを楽しんでいます。

DJスタイルは主にSKRATCH、MIXはUnderground、Abstract、Electronicaなどの HIPHOPとBreakbeats、ネタモノが中心です。 仕事でなかなか時間が取れない生活ですがチョコチョコとレコ堀、音探しと機材遊びを楽しんでいます。

まとめ

このサイトでは私が気になったことや注目しているモノ、コト、DJ機材やソフトの使い方などで気になったことや試してみたことなどを掲載していこうと思います。特にこれといってジャンルを絞りませんが同じような趣味を持っている方や私と同じ疑問にぶつかった方の参考になればと思います。

etcカテゴリの最新記事